キャットフード「アーガイルディッシュ」を格付け【口コミと評判】

051nekoこんにちは。キャットフードマイスターの「mika」です。

日本人が日本で暮らす愛猫を考えて作った、日本生まれオーストラリア育ちのキャットフード「アーガイルディッシュ」。

オーガニック(有機)素材を使用したキャットフードはいくつかありますが「アーガイルディッシュ」は完成した商品もオーガニックとして認証されています。そのため、自信をもって品質と安全性を届けられるとのこと。

実際に使用している原材料と成分は、本当に品質と安全性が高くなっているのでしょうか。原材料と成分を徹底解析し、判断したいと思います。

サウスカレンツが販売している「アーガイルディッシュ」って?

41JTGb5feLL

商品名 アーガイルディッシュ(ワトル・キャット)
種類 総合栄養食/ドライフード
参考価格(税抜) 810円(単品購入時/amazon参考価格)
対応猫種/年齢 全猫種用/成猫用
内容量 180g
生産国 オーストラリア
備考 特になし

主な特徴は以下の「4つ」です。

  1. 良質なタンパク質
  2. 低アレルギー
  3. 優れた栄養バランス
  4. ハーブ配合
良質なタンパク質

猫にとって大切な栄養分である脂肪は摂りすぎると、肥満などの病気をまねく恐れがあります。それに配慮して、高タンパクで低脂肪、低コレステロールとなっているカンガルー肉、ラム肉、魚を使用しています。

そのため、肥満の心配をせず、全ての猫に食べさせることができます。猫にとって大事な動物性タンパク質(肉や魚)は、品質の良いオーガニック素材から摂ることができるのも安心です。

肥満猫は病気に注意※おデブの愛猫におすすめのキャットフードとは?

こんにちは。キャットフードマイスターの「mika」です。

「肥満猫におすすめのキャットフードは何ですか?」

最近このようなお問い合わせをいただくようにな……

低アレルギー

アレルギーの原因になるグルテンを含んでいない穀類と、野菜を上手く組み合わせることによって低アレルギーとなっています。また、タンパク質にはアレルギー性の低いカンガルー肉やラム肉を使っています。

アレルギーの原因として多い、穀類とタンパク質に配慮がされているのは助かります。

優れた栄養バランス

オメガ3脂肪酸と繊維質、アミノ酸、糖質、これ4つを含んでいる「オーガニックチアシード」を配合することによって優れた栄養バランスになっています。また、便秘や便通の改善などに効果がある繊維質の量を調節することによって腸内環境を整えます。

栄養のある原材料が使われていることは分かりました。ただ、どのあたりが優れた栄養バランスなのか分かりづらいなと思いました。

ハーブを配合

消化をサポートしてくれるカモミール、免疫力の向上と老廃物の排出の効果が期待できるクリーバーズなどのハーブを配合してます。ハーブは猫の体に優しいので、安全性は高いといえます。

【対応年齢について】
アーガイルディッシュの対応年齢は成猫用となっています。低脂肪にすることによって避妊、去勢して太りやすい猫や運動量の少ない室内飼い猫でも食べることができます。

原材料と成分を徹底分析!

01hakase

品質と安全性が高いという「原材料と成分」を確認してみましょう。原材料と成分で、危険だと判断したものは赤色で表示しています。

まずは原材料からチェック!

カンガルー肉、ラム肉、オーストラリアンマッカレル(サワラ)、テイラー(アミキリ)、じゃがいも、玄米、キヌア、アマランサス、チアシード、りんご、パセリ、ひまわり種子、亜麻仁油、ブルーベリー抽出物、乾燥昆布粉、クリーバーズ、スィートフェンネル、カモミール、ユッカ、クロレラ、ビタミン&アミノ酸キレートミネラル(*1)

(*1)ビタミン(ビタミンA、ビタミンB1B6B12、リボフラビン、ビオチン、ナイアシン、パントテン酸、塩化コリン、L-アスコルビン酸、ビタミンD3、葉酸)、アミノ酸亜鉛キレート、アミノ酸鉄キレート、アミノ酸マンガンキレート、アミノ酸銅キレート、ヨウ素酸カルシウム、塩化カリウム、亜セレン酸ナトリウム、アミノ酸類(アルギニン、トリプトファン、リジン、L-カルニチン、DL-メチオニン)、タウリン、イオウ、クエン酸

次に保証成分をチェック!

粗タンパク質36%以上、粗脂肪11%以上、粗繊維5%以下、粗灰分7%以下、水分11%以下、348カロリー/100g

安全なキャットフードを選ぶ『6つの条件』

解析した原材料と成分は、当サイトでおすすめしている「6つの条件」を満たせているのか見てみましょう。

1.添加物(保存料・調味料・着色料)なしの100%無添加なのか?

01tenak

使用している添加物に危険な合成着色料や香料などは使われていませんでした。また、酸化防止剤にもBHABHTなどの発がん性のリスクあるものは使用されていないので安全だと言えます。

ただ、安全性を追求した結果、酸化防止剤は使っていないようで賞味期限は購入して最短で2ヶ月、最長で4ヶ月となっているそうです。そのため、賞味期限切れにならないように注意が必要です。

2.主原料は肉類or魚類?品質はいかが?

01catfuod

カンガルー肉を主原料にラム肉、魚のサワラ、アミキリの多い順で含まれています。ミール系などの低品質なものは使用されていないので、品質は良いといえます。

また、主原料のカンガルー肉と2番目に含まれているラム肉は、鶏肉や牛肉に比べてアレルギー発症の可能性が非常に低いので安心して愛猫に与えることができます。

ただ、これらの肉類はキャットフードでは使われているのが珍しく、その嗅ぎ(かぎ)なれない匂いによって、普段チキンなどがメインのフードを食べている猫だと食いつきが悪いかもしれません。

主原料の栄養価は高い?肥満猫のダイエットにもおすすめ?

066neko主原料にはカンガルー肉、その後にラム肉が使われています。食性が肉食の猫にとって大事な肉類が豊富に使用されているので、栄養価は高いといえます。

特徴でも少し説明しましたが、低コレステロール、低脂肪となっているのでダイエットしやすくなっています。

3.「穀物類」への対応は?

kokumotu

「玄米」が使用されていました。玄米は他の穀類に比べてアレルギー発症の可能性は低いのですが、すでに穀物アレルギーをもっている猫は食べることができないので残念です。

含まれている量が少ないので消化不良になる可能性も低くなっていますが、可能性は0ではないので注意が必要です。

猫がなりやすい病気(尿路結石・ヘアボール)などの対策は?

01nekobyouki

アーガイルディッシュは繊維質を5%に調整することによって効果のある「毛玉ケア」と、グルテンフリーによる「アレルギー」への配慮がされています。

猫がなりやすい病気の毛玉とアレルギーに配慮しているなら、成猫期になりやすい尿路結石への配慮もしておいてほしかったところです。

4.良質な油(脂肪分)を使用しているか?

da82fdfc334fefb9900dd90ad3f6b5f6

使用している「亜麻仁油」はオメガ3脂肪酸によってコレステロールの低下やアレルギー症状の緩和などの良い効果が期待できるので、良質な油を使っているといえます。

もし、酸化による劣化が早い動物性油脂(鶏脂肪など)が使われていた場合、酸化防止剤が使用されていないので品質に不安が残りますが、亜麻仁油などの植物性油脂は酸化が遅いので安心です。

5.手作り食と同じ高品質な原材料(ヒューマングレード)の使用は?

genryo

品質、安全性の高さからオーガニック認定されているだけではなく、私達人間が食べている食材と同等の原材料を使っているとのこと。そのため、原材料の品質はかなり高いといえます。

6.「製造前の品質チェック」は行っているか?

7bbcfcb29bacc399c859366776091bf4_s

オーガニック素材だと認証してもらうために、第三者機関による検査が行われています。そのため、製造前の品質チェックはできています。ただ、工場での品質管理や衛生管理についての記載がなく、少し信用に欠けます。

【結論】アーガイルディッシュを格付けしてみた結果・・・

hidari-big-koho2

それではキャットフード「アーガイルディッシュ」の総合評価を発表しましょう。今までの評価が一目でわかるようにこちらの表をご覧ください↓

【条件】 【A~Eの5段階評価】
添加物(無添加) B
主原料の品質(栄養価) A
穀物対策(病気予防) B
油(脂肪分) B
ヒューマングレード A
製造前チェック(安全性) C

その総合評価はずばり・・・

総合評価:B
(A~Eの5段階評価)

キャットフード「アーガイルディッシュ」を総合評価してみた結果「B」だといわかりました。原材料をまとめてみて、品質はかなり高くアレルギーに配慮したオーガニックのキャットフードだと思いました。

「B」評価にした理由は年に3~4回の限定生産となっているので、購入がしづらくなっていることです。なので、必要なときに買えない可能性があります。

また、安全性のためとはいえ、天然の酸化防止剤を使っていないのが残念です。酸化防止剤が使われていなければ、製品の劣化が早くなるため管理が非常に大切になってきます。

品質や栄養成分は申し分ないので、購入と管理がもう少しお手軽になると「A」評価に入ってもおかしくはないと思っています。

みんなの口コミや評判を検証!悪評はあるの?

011kuchi

実際にキャットフード「アーガイルディッシュ」を実際に食べさせてみた飼い主さんの口コミをまとめました。参考までにどうぞ。

このフードにしてから、お腹の弱いうちの子でも下痢をしにくくなりました。食いつきもとても良いです!

<口コミ&評判 ユーザー1>

安心して与えています♪フードのローテーションに入れていますが、こちらは中でもかなり気に入って食べているようです。このフードのおかげか、毛ツヤがとても良いです♪

<口コミ&評判 ユーザー2>

以前からローテーションのひとつに加えていますが、食いつきも良く大変安心して与えています。アーガイルディッシュにしてから、毛並みがとにかく良く、ツヤツヤです!

<口コミ&評判 ユーザー3>

アーガイルディッシュは、高タンパク 低カロリーで ちょいぽちゃと 健康診断で言われている、うちの猫には かかせない主食です。良質なオーガニック素材中心のフードなので 老猫にも おすすめです。しいて言えば、食いつきは あまり良くないかもしれません。

<口コミ&評判 ユーザー4>

「賞味期限1ヶ月でもおいしくいただけます」とありましたが、ほんとに賞味期限まで1ヶ月の商品が届きました。開封した当日は問題なく食べていたのですが、数日後から半分くらい残すようになりました。スープをかけたり、ウエットフードをトッピングするとなんとか食べてくれます。好みに合わないのか、急激に品質が劣化したのかヒトにはわかりませんが、残念な結果となりました。

<口コミ&評判 ユーザー5>

体調面では「毛並みが良くなった」や「下痢をしなくなった」など良い効果が出ているようで、飼い主さんも満足しているようでした。

食いつきでは、珍しいカンガルー肉が使われているせいか猫の食いつきにバラつきがありました。好き嫌いが激しい猫を飼っている方は一番小さいサイズ(180g)で食べるか試したほうがよさそうです。

賞味期限まで1ヶ月の商品が届くこともあるそうなので、酸化しないようにちゃんとした保管場所を用意しておいたほうがいいでしょう。

アーガイルディッシュはこんな猫ちゃんにおすすめ!!

7b1feece73598d2e2b1279ec23507cbf_s

アーガイルディッシュが使用している原材料は低アレルギーとなっているので、アレルギーに悩む猫におすすめをします。

また、口コミではお腹の調子が良くなった猫もいましたので、お腹が弱い猫にも最適かもしれません。

1日の価格(コスパ)を計算!楽天やamazon(アマゾン)が最安値?

8495b1a46b6553c697cceea8420985e4

キャットフード「アーガイルディッシュ」の価格は180g「810円」となっています。

1日辺り60gとして計算すると「270円」となりました。品質の高さと、限定生産を行っているためか、かなり高めの価格設定となっています。毎日与えるフードとして考えると、あまりお財布に優しくありませんね・・・。

販売店は楽天やamazon(アマゾン)がおすすめ?最安値はココでした!

01price-00キャットフード「アーガイルディッシュ」の価格を大手通販サイトで比較して行きたいと思います。(※価格は全て180gの価格となっています)

  • amazon ⇒ 810円
  • 楽天 ⇒ 810円

どちらも価格に差はなかったので、購入しやすいサイトでいいと思います。ただ、注意してほしいことがあります。このフードは賞味期限が短いので、賞味期限1ヶ月前の商品が届くかもしれないと考えておいたほうがいいと思います。

まとめ

27be3d77c59af7a62779285de5e39750_s

以上「アーガイルディッシュ」の原材料や成分を解析してみると、低アレルギーの原材料を使い、アレルギーに悩む猫におすすめのキャットフードだと思いました。

その結果、A~Eの5段階評価中の「B」だと評価しました。

価格設定の高さ、購入しづらさ、厳重な管理が必要などのデメリットはありますが、その分、品質と安全性が高く、こだわっているので気になる方は一度試してみてもいいと思います。

⇒ キャットフード格付け一覧へ

 

キャットフード選びに迷った方へ

キャットフード選びに迷ったときは?

あらゆる面において優れたキャットフードを3つ厳選しました。
キャット選びに悩んでいる飼い主さんに一度試してほしいです。

【決定】おすすめキャットフード3選

愛猫にぴったり合うキャットフードが知りたいときは?

愛猫のライフステージ(年齢)や健康状態、
好みなどから最適なキャットフードがわかります。

ジャンル別おすすめキャットフード