猫草を食べる4つの理由と危険性※疑うべきは「○○」です!

2015_1018_15540000

こんにちは。キャットフードマイスターの「mika」です。

猫ちゃんの行動を見ていると、たまに「草」を食べることがあります。これは猫ちゃんの習性なのですが、理由は明らかにされていません。

ただ、猫ちゃんが食べる草は「猫草」と呼ばれていて、その中にはタウリンが多く含まれています。猫ちゃんにとってタウリンは必ず必要な栄養素で、キャットフードの中にはほとんど配合されていません。

実は、このタウリンをきちんと摂取していないと「タウリン欠乏症」を引き起こし、大変なことになってしまうのです・・・。

タウリン欠乏症は本当に怖い症状で、失明したり心筋症を発症することもあるんです。

もし、キャットフードの中にきちんとタウリンが含まれていないのであれば、それは注意が必要です。

猫草とはどんなもの?

ffd99949f303f0f693fcbc94a2939c82

猫草といわれるだけあって猫ちゃんが好んで食べる草です。その草は1種類だけでなく、緑のトゲトゲした草を好んで食べます。

ペットショップやホームセンターに行けば必ず「猫草」と表記して販売されています。

食べる理由としては、先程ご紹介したタウリンの欠乏を含め、いろいろな仮説があります。まだ完全には解明されていないのでこれはあくまで仮説です。

【仮説1】ビタミンを補充するため

猫草の中にはさまざまなビタミンが含まれています。キャットフードからきちんとビタミンを摂取できていない場合は、猫草からビタミンを摂ろうとします。

【仮説2】毛玉を吐くため

これはヘアボールのトラブルと言って、猫ちゃんが毛づくろいするときに、自分の毛を多かれ少なかれ飲んでしまうんです。それが胃の中で毛玉になってしまい、消化不良を起こしてしまいます。その毛玉を吐くために、猫草によって胃の中を刺激して嘔吐して体外に出そうとします。これは猫ちゃんの本能的な行動です。

【仮説3】便秘改善

猫ちゃんは便秘をしやすい動物です。特に穀物類が多いキャットフードを食べてしまうと消化できずに小腸の中にゴミとなって溜まっていきます。そこで、猫草から食物繊維を摂取してお通じを良くし、便を出そうとするんです。

あくまで仮説ですが、疑うべきは「〇〇」です。

020neko

今ご紹介した内容はあくまで仮説にしか過ぎません。しかし、タウリン欠乏症を含め、様々な原因は「キャットフード」にあると言えるのではないでしょうか。

なぜなら、キャットフードできちんと栄養を摂取できていれば、猫草を食べなくても済むからです。

ヘアボールのトラブルもその一つです。きちんと栄養を摂取できているのであれば、多少被毛を飲み込んだとしても、便からきちんと排出することができます。

もちろん、猫ちゃんの本能的な行動もあるのかもしれません。

私が言っていることもあくまで仮説です。しかし、なぜ猫草を食べないといけないのかという理由を追求していけば、必ずどこかでキャットフードの存在が浮上してきます。

あなたはこの問題をどう受け止めますか?

 

キャットフード選びに迷った方へ

キャットフード選びに迷ったときは?

あらゆる面において優れたキャットフードを3つ厳選しました。
キャット選びに悩んでいる飼い主さんに一度試してほしいです。

【決定】おすすめキャットフード3選

愛猫にぴったり合うキャットフードが知りたいときは?

愛猫のライフステージ(年齢)や健康状態、
好みなどから最適なキャットフードがわかります。

ジャンル別おすすめキャットフード